早速、有言実行できましたよ!
Youtubeの動画が完成しました~~^^
が、一応配信開始は1月25日にしておきますのでもうしばらくお待ちを。
今回、初めて動画を作るに当たり、色々と悩みました。
例えば。。。
1 顔出しはするのか
2 レッスン的な内容なのか
3 どのぐらいの尺にするのか
4 言語は?
などなど。。。
結局、顔出しはしないことにしました。
視聴者さんが見たいのは私の顔ではなく絵だろう、ということでw
内容も、レッスンのようなものにするのはやめました。
恐ろしく編集が大変になるであろうということが一番の理由ですが、
なんか、先生的なことをするのはちょっと違うな。。。と思って。
尺については、最初から本来のスピードで撮ったものを使おうと思っていました。
タイムラプスや数倍速の動画は、ササッと見れていいんですが、
長くなるとどうもせわしなくて疲れてしまうんです(私が)。
それに、絵ってそもそもじっくり描くものだし、そのじっくりな時間が
プレシャスなわけで。。。
ということで、最終的に編集したら、全体で33分になりました(長ッ!)
言語はキャプションに日本語と英語と両方を、と考えていましたが、
そもそもこの内容にキャプション必要かな?!と思い。。。
ちょっとまだ実験的ですが、思い切ってキャプションなし!にしてみました。
つまり、超シンプルです。
その代わり、音楽はLo-Fiでまったりな雰囲気になっていますので、
流し見してもらえる感じ。。。かな。
私が普段どんなスピードでどうやって描いているのかをじっくり見てもらえる内容です。
今後も動画制作をしていく中で色々改良していくつもりです。
気長に、ぼちぼち。
いいチャンネルに育てていけたらいいな^^
0コメント