自分のやっていることが正しいのかどうか、不安になった私は
少し立ち止まって考えてみることにしました。
そもそも、「得意なことで役に立てれば」という考えで始まったことでしたが、
絵が好きな子が、私と同じようにオイルパステルで描くのが好きなのかどうか。
当初、「オイルパステルでの絵画教室」として絵が好きな子を募集したけれど、
来てる子達はオイルパステルを使いたいというよりは、もっと広い意味での
「お絵描き」をイメージしているのかもしれない。
それに、私が下絵を用意してそれを塗っていくというスタイルはどうなのか。
本人たちのやりたい絵をやった方が楽しいのではないか。
考えれば考えるほど、「もしかして、押し付けてしまってるのでは?」と
思えるようになりました。
うーーん。
これでは子どもたちのためではなく、自分のためになってしまってないか。
そこで、本人たちの希望を聞くべく、「アンケート」を実施することにしました。
アンケートに記載した項目は以下のような感じです。
①どんな絵がかけるようになりたいか
②絵を描く時に困っていることはあるか
③描いた絵を使ってやってみたいことはあるか などなど。
アンケートを回収し、みんなの意見を読んでみると、どうやら
一人ひとりがやりたい内容が違うことが判明。
ある子は漫画系、またある子はグラフィティアート系、さらに韓国系ポップアートや
陰影の勉強、、、
な、なるほど。。。(汗)これはバラバラだ。。。
さて。どうしたものか。なんとかせねば。
(続く)
0コメント