8から少し時間が開いてしまいました。
クリエイターズマーケットでの課外授業が決まり、無事ブースも確保でき、
あとは何を描こうかなと。
時期的にはクリスマスだったので、モチーフはクリスマスのものにするとして。
私が描く絵とのバランスも取りつつ、子どもたちでも1時間程度で
描けるものはなんだろうか…などなど、あれやこれや考えた結果、
「ジンジャーブレッドマン」を描いてもらうことにしました。
当日の時間や場所を施設の担当の方と打ち合わせしつつ。
その裏で、私自身もちゃんと時間内に仕上げられるか頭の中で何度もリハーサルし。
迎えた当日。
私にとっては何度目かのクリエイターズマーケットでしたが、
ライブペイントでの出店は初めて。さらに誰かと一緒に描くということも初の試み。
とにかくスムーズに進むように、子どもたちが来るまでに
なんとか自分のパートは6割程度終わっておきたい、と無我夢中で描いていました。
そして昼過ぎについに合流。
いつもと違う、お出かけ用のおしゃれな服を着て登場したみんなの笑顔に
「しっかりやんなきゃ」と張り詰めていた心が一気にほぐれ^^
「せんせ~は休憩してていいから~!」という言葉に甘え、
一旦キャンバスを子どもたちに明け渡し、私は後ろから作業を眺めていました。
誰がどこを描く、など自分たちでささっと決め、物怖じせずどんどん描いていく姿は
頼もしかったです^^
そんな後ろ姿を眺めながら、「みんなと出会ってから丸っと一年経ったなぁ~」
ここでこんなふうに一緒に絵が描けるとは。。。と、なんだかちょっと感慨深い気持ちに。
その後可愛くバッチリ仕上げてくれて、記念撮影^^
このあとみんなはそれぞれクリエイターズマーケットを堪能しに行きました。
後日感想を聞いたところ、ライブペイントは「人前で見られながら描く」ということが
楽しかったと言ってもらえたので良かったです(意外!恥ずかしがるかと思いきやw)。
会場内ではいろんなクリエイターさん達の作品を見たり体験ブースで作ったりなど
普段なかなかできないことを経験してきたようで、その経験が、何か少しでも
彼女たちの中に残っていくといいなと思いました。
0コメント