ここらへんへ来て、私も少し慣れてきたせいか、欲が出てきました。
…この子達に、もっと色々体験させてあげたい!
そもそもこれを始めたのも、「絵を描く」ということを通じて
この子達が将来、この施設を出たあとに自分の力で生きていく中で
何かの助けになる種になれば…という思いがあったからでした。
けれどそのためには、できるだけたくさんのものを見せてあげて、もっと方向性というか
可能性を広げてあげることが必要だと思いました。
そこで思いついたのが、毎年私が出店しているクリエーターズマーケットで
みんなでライブペイントをやったらどうか、というアイデアでした。
クリエーターズマーケットに出店していた際に、ライブペイントをやっている
アーティストさんたちを見ていて、「私もいつかやりたいな」と思っていたので、
これを機に、どうせならみんなを巻き込んでやってみようと思ったのです。
ただし、二日間出店という縛りもあり、時間的負担が大きいこと、
子どもたちには他にも会場内を歩き回って好きなものを見つけてほしいと思ったので、
やってもらうのは全体の一部分にして、私の制作をお手伝いしてもらう、という体で
参加してもらうことにしました。
この計画を施設の担当者さんに相談したところ、
「こういうことをやらせてあげたかった!」と快諾してくださり、
私の「課外授業」として本格的に準備が始まりました。(続く)
0コメント