2023.01.27 01:50繋がるということ 5次の回でも、私が用意した下絵をもとに、色の塗り方、オイルパステルの使い方などをレクチャーしながら教えていきました。12月だったので、来年の干支の虎を描くことに。また、それだけでは物足りない子もいるかも、とクリスマスのオーナメント型にカットしたMDFがあったのでそれも持っていき、自由に塗ってもらえるようにしました。
2023.01.27 01:25色彩検定1級2次の結果そういえば、インスタグラムには掲載したのですが、ブログ上で結果報告をしていませんでした。1級2次試験、結果は。。。不合格(124/200点)でした!全然だめやん!wwwまぁ、ここまで順調にきたので、ある意味もっときちんと技術力として自分に落とし込めよ、という天のお告げなのかな、と。1級の2次試験は年に1度しかないので、次受けるとしたら12月です。それまで1年間、色彩について自分なりに仕事に活かしつつ、ちゃんと身につけてもう一度挑もうと思います。引き続き、がんばります^^
2023.01.25 00:26Youtube配信スタートです昨日今日は大寒波と言われ、ちょっとどきどきしていましたが、今日は思ったほど天候は悪くなく(むしろ今晴れてる)、名古屋の大寒波はこんなもんかな、といったところです。。。電車通勤されている方はもしかしたら影響があったのかも。いずれにせよ、思ったほどではなかったので安心しています。さて、今日20時から、Youtube配信が始まります。
2023.01.20 22:49本棚オーナーに本笠寺駅から歩いてすぐの、笠寺観音。名古屋城を中心に恵方がめぐる尾張四観音の一つです。毎月6のつく日は「六の市」や、第四土曜日には手作りマルシェ「かんのんひろば」が開かれるなど、地域の人と人とを結ぶ場所として親しまれています。そこからすぐ目の前に、「casa della biblioteca かさでら図書館」が2月オープンに向けて只今全力で施工中!!こちらはいわゆる「私設図書館」で、本を提供したい人が本棚のオーナーになり、それぞれのオーナーが持ち寄った本で構成されるスタイルの図書館。中古本として販売できるし、ちゃんと借りることもできるそうです。そこの本棚オーナーを現在募集しており、ぜひ!と手を挙げました^^昨日はその本棚作りのワークショップがあるという...
2023.01.18 06:35繋がるということ 4面接は、施設長さん含め3名で行われました。緊張しましたが、自分の作品をお見せしたり、つたない言葉でしたが思っていることやできることなどをお話し、最終的には活動することを許可していただけました。まずはお試しということで1回やってみましょうかと、具体的な日程も決まり、「よし、がんばろう!準備しなくっちゃ!」と意気込むと同時に、本音は「大丈夫かな、できるかな」という不安もちょっぴり。。。時期的にはクリスマスが近かったので、モチーフはブッシュドノエルに。サイズは2時間程度で終了できるものということでA5サイズを用意しました。その他、そもそも子どもたちは「オイルパステル」や「チョークアート」で実際にどんな絵が描けるのか知らないのでは、と思い、自分の作品もいくつか...
2023.01.06 02:362023年はあけましておめでとうございます。昨年末に宣言した通り、今年はアウトプットの1年に!ということでYoutube配信開始日をここで宣言しておこうと思います。(こういうことって、期限を決めないとすすまない)【配信開始日】1月25日(水)!現在すでにチャンネルは作ってあるのですが、コンテンツがまだ…という状態です。内容としては、丁寧なステップバイステップの描き方講座…ではありません!描き方の詳細な説明は、実際のレッスンやワークショップ等、face to faceでお伝えした方がわかりやすいのではないかと思っているので、今のところオンラインレッスンのような形の動画を撮るつもりはありません。。。じゃあどんな動画なの、ってことなんですが。とにかく、描いています。w描...